
新潟市中央区で火災保険を使って屋根の貼替、板金仕上げ工事

横葺き板金屋根を下から張っていきます。
今回使用したのは横葺き板金屋根の1段。
セリオスというメーカーのマイト瓦という色を選んでいただきました。


なぜこのような事をするのか。
以前の銅板屋根は壁に当たる奥まで入っていました。
それは家を建てられたとき上の瓦屋根が出来上がる玄関屋根を仕上げていたからです。
今回私達が新しい屋根材を入れようとしても瓦屋根と玄関屋根に隙間がありませんでした。
なので予定を変更し、お客様にご了承頂きこのような吹込み防止を作る事にしました。

選んで頂いたマイト瓦のという色と既存の新潟県産の安田瓦とよくマッチしていると思います。
次回は玄関屋根の雨樋取付工事の様子をお伝えいたします。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
☎0800-888-4151
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
新潟県五泉市にお住まいの方より、大屋根から雪が落下し、サンルームのポリカ屋根が変形し割れたとご相談を頂きました。早速、状況を確認するために現地調査を行いました。お問合せを頂いた方のお宅へ訪問したところ、サンルームの屋根上にブルーシートを敷き...........
新潟市秋葉区にお住いの方より、屋根上の雪下ろしをしていた際にはしごが引っ掛かり鬼瓦を落下させてしまったとお問合せを頂きました。早速現地調査のアポイントを取り、訪問してきました。先日また雪が30cmほど降りましたので、鬼瓦が雪の中に埋もれてい...........
新潟市秋葉区にお住まいの方より、スノーメルトフェンスが落下したとお問合せを頂きました。早速状況を確認するため、訪問してきました。屋根上から落雪した中にスノーメルトフェンスが埋もれている状況でした。今回落下した原因として、スノーメルトフェンス...........