私たちは新潟の下越地方を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん新潟店
〒956-0014新潟県新潟市秋葉区福島167-2TEL:0800-888-4151 FAX:0250-24-4152
03
01
MACHIYANE Profile
街の屋根やさんのご紹介
街の屋根やさんが ご提供する5つの安心
Roof material
屋根材のご紹介
スーパーガルテクト
旧製品の3倍以上の耐候性を実現したガルバリウム鋼板を使用
ルーガ雅・ルーガ鉄平
練り込んだ気泡と繊維で軽さと割れ難さを追求したハイブリッド瓦
エコグラーニ
高級感のある自然石粒仕上げ、基材は何と30年のメーカー保証
横暖ルーフ
住宅用屋根材の中で最も軽量、軽さで貴方のお住まいを守る!
スーパーヒランビーきわみ
鉄鋼大手JFEのカラーGLきわみとガラス繊維断熱材の組み合わせ
リッジウェイ
彩色石が織り成すグラデーションと陰影が魅力的なシングル屋根材
オークリッジスーパー
柔らかな風合いと立体感、屋根に表情を作り出すシングル屋根材
グラッサシリーズ
30年間色褪せないスレート屋根「グラッサシリーズ」
秋葉区・江南区・南区・五泉市・阿賀野市など新潟市,下越地方を中心に新潟県全域が対応エリアとなっております。 その他の地域の方もお気軽にご相談ください!
新潟市
下越地方
中越地方
上越地方
佐渡地方
2021.3.1
新潟市秋葉区にお住まい方より強風によってテレビアンテナが倒壊しているので見に来て欲しいとご相談を頂きました。早速、状況を確認してみるとテレビアンテナが完全に倒れている状態でしたが、地上波のテレビは見れていました。アンテナが倒壊していると、テ...........
2021.2.28
新潟市秋葉区にて出窓から雨漏れしているので、見て欲しいとお問合せを頂き、即日現地調査を行いました。出窓の真上にある軒樋が破損していたため、サッシ枠から雨水が屋内に入り雨漏れに繋がったと考えられます。その際に庇の板金を確認したところ、かなり腐...........
2021.2.24
新潟県三条市の工場で「車のボンネットに雪が少し落ちてくるため、落雪してこないようにして欲しい」とご相談を頂きました。今回設置して欲しいとご依頼頂いた屋根上には雪止めアングルが設置されたばかりで綺麗な状態だったため、スノーメルトフェンスをオス...........
2021.2.23
新潟県三条市にてケラバの瓦が割れたので見て欲しいとお問合せ頂き現地調査を行いました。現地調査を行ったお宅の周りの環境が田んぼに囲まれていたため、風当りが強く瓦が剥がれたのかもしれません。実際に今回瓦の割れを発見した時は、強風が吹いた後だった...........
2021.2.22
最近屋根上の雪が溶け始めてからだんだんと屋根上の不具合や雨漏れ等のお問合せを頂いております。例えば、雪止め金具が雪の重みで屋根板金に刺さり穴があいた事例や瓦のズレが生じ鬼瓦が落下した事例などさまざまな雪に関する被害がありましたので、瓦屋根の...........
2021.2.21
平屋根の洋瓦は、割れやヒビなどが入ってなく、綺麗な状態で何も問題がありませんでしたが、各所棟板金を押さえている釘が浮いて手で抜けるくらい緩く留まっている状態だったので、棟が原因箇所かと思われます。少しの隙間からでも雨水は侵入してきますので、...........
2021.2.20
新潟市中央区にお住まいの方より「2階ベランダの屋根が落雪した際に穴があきました」とお問合せを頂きました。穴があいたポリカ屋根を確認するため訪問しました。既存のポリカ屋根は波板です。既存の波板ポリカ屋根は所々破損している箇所が見受けられました...........
2021.2.19
新潟市秋葉区にお住まいの方より、雪止めアングルが落下しそうな状態なので、すぐに対応して欲しいとお問合せを頂きました。お問合せを頂いたお宅へ伺ってみると、3mくらいの雪止めアングルが50cmの雪に刺さってある状態。隣家境界線を越えて雪止めアン...........
2021.2.18
最近、雪害によって雨漏れする被害が増えております。大雪の影響で雨樋や雪止めアングルが外れたことで、雪が溶け始めたころ雪解け水によって雨漏れしたという事例もありました。今週は雪がまた降ったことで屋根上に薄っすらと積もっている状況かと思いますの...........
2021.2.17
新潟市秋葉区にお住まいの方より、雪によって鬼瓦が落下したので見て欲しいとお問合せを頂きました。こちらのお宅は、最近ではあまり見かけない入母屋屋根でした。切妻屋根と寄棟屋根が合わさった屋根構造が入母屋屋根と言います。入母屋屋根の特徴として、広...........
2021.2.15
新潟市西区にお住まいの方より「スレート材の屋根の一部が大雪に依り割れて落ちそうだ」とお問合せを頂きました。晴れ間を見ながら2連はしごを持参し、状況を確認してきました。今回被害にあった箇所は大屋根部分です。屋根全体的に劣化しているように見受け...........
2021.2.14
先日現地調査で伺ったお宅で、大雪が降った影響で屋根上に設置されていたテレビアンテナが倒壊している事故がありました。最近ようやく晴れ間が続き、屋根上の雪が融けてなくなったので工事を行ってきました。現地調査時、補助支線が切れで倒壊したと思ってお...........
2021.2.13
バルコニーを確認したところ、ポリカ製の波板が3枚割れていました。こちらのお宅の屋根は、小波のポリカ屋根です。ポリカ自体経年劣化しており、耐久性が弱くなってきたタイミングで大雪が降り、破損したと考えられます。丁度交換時期だったのかもしれません...........
2021.2.12
新潟市西区にお住まいの方より、今回の大雪で雪止め金具が落下したとご相談を頂きました。今回落下した雪止めは、玄関ポーチ上の屋根に取り付けられていたものでした。こちらの雪止め金具は2年前に取り付けたものだそうで、羽根型の雪止めが7個落下し雪の中...........
2021.2.9
まずは、テレビアンテナの様子を確認しましたがアンテナを張っている支線がたるんでいる状態でした。恐らく、支線が切れて外れているためアンテナが傾きテレビが映らなくなっているようです。屋根上に雪が積もっていたため、アンテナの状況など近くで確認する...........
The menu of roofing work
屋根工事の種類
塗料の種類と特徴