棟板金は劣化が進みますと・・・
・釘が浮き始める
↓
・板金が浮く
↓
・風の影響で棟板金が飛ぶ
といった順番で劣化します。
劣化の原因として多いのは、棟板金の下地が劣化することです。
また、サビや塗料が剥げたり、釘が浮いてくるといった原因もあります。
10年~15年に1度メンテナンスを行い、劣化し始めていましたら交換された方がご自宅自体も長持ち致します。
最近では、「ステンレスビス」といった固定器具や樹脂下地といった腐食を防げるものを使うことによって劣化のスピードを抑えられることが出来ます。
屋根の一番高い場所にありますので、自分で点検することはとても危険です。業者に見てもらいましょう。
最近、雨漏りなど変わった様子がありましたらご気軽にご相談下さい。すぐに駆け付けます!