
新潟市秋葉区で窯業系サイディングの釘穴から剥離してました
外壁は窯業系サイディングで表面からの釘が打ってある工法です。
お客様に案内された場所の外壁(西面)を見ると下の写真のような状態になっていました。


矢印の部分は窯業系のサイディングでよくあることなのですが。
日当たりの良い面に月のクレーターのようにぶつぶつ状のものが出来ていました。
塗装の中の気泡が浮き出てきたといえばわかりやすいでしょうか。


見づらいですが南面にぶつぶつ状のものはなく西面だけにできていました。
そのあとで西面のみ塗装工事をするご提案をさせていただきました。
工事の様子はまた後日ご報告させて頂きます。
新潟は強い西日と西風による雨により新潟は劣化が早いといわれています。
お早目の点検、メンテナンスをお勧め致します。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話下さい。
☎0800-888-4151
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
セメント瓦からガルバリウム鋼板に葺き替え作業中のルーフィングシート敷きや板金葺き替え工程


- 築年数
- 40年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
新潟市秋葉区にあるアパートの外壁木部をキシラデコールで塗装を行いました。『キシラデコール』は、木部に浸透しやすく木材を内側から守ることができ、防腐、防カビ、防虫効果があるため虫が寄りにくくなり種類豊富なのが特徴の塗料です。