
新潟市北区の工場で錆びついた窓サッシ鉄格子を現場調査
現場は、見通しの良い田園風景広がる場所にあります。雨風を受けやすいところでもあります。
格子の現状をご覧ください。

メッシュのような網がさびて茶色くなっています。


塗装がはがれていますね。

ケレン・・・やすりや電動工具で鉄部の汚れや錆や塗膜を取るための作業を言います。
ケレン作業の手抜きは後々塗装の仕上がり具合に大きくかかわってくるのでしっかりと錆や塗膜を取り除きます。
また一度内側からサッシを外して裏側からもしっかりとケレン作業と錆止塗装を行います。
シャッターの三方枠は物が当たってへこんでるところもあるので錆止を塗った後GL鋼板でカバーリング致します。
この工事の様子はまた後日お伝えいたします。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
☎0800-888-4151
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
新潟市秋葉区にあるアパートの外壁木部をキシラデコールで塗装を行いました。『キシラデコール』は、木部に浸透しやすく木材を内側から守ることができ、防腐、防カビ、防虫効果があるため虫が寄りにくくなり種類豊富なのが特徴の塗料です。