新潟県燕市で瓦屋根の葺替え工事、足場の解体をし竣工しました
仮設足場を解体して工事終了となりました。
先日までの工事の様子は下のリンクをクリックしてご覧ください。

足場屋さん、職人さん3人で約2時間ほどで仮設足場を解体していきます。
解体後の写真はこちら→

道路から全体が見渡せるのですが、屋根を葺き替えたことにより古さを感じさせないたたずまいとなりました。


瓦屋根もよかったですが板金屋根にしたことによりスッキリとしています。
雨漏れする前に事前に対策をとることはとても大事なことです。
しかし今回のように瓦の性質を活かせない方法で対策をしてしまいお住いの大事な構造部まで腐食させることとなります。
そうなる前にしっかりとした点検調査をし材料に適した対策をとることをお勧めいたします。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
☎0800-888-4151
同じ工事を行った施工事例
セメント瓦からガルバリウム鋼板に葺き替え作業中のルーフィングシート敷きや板金葺き替え工程


- 築年数
- 40年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
同じ地域の施工事例
新潟県燕市で瓦屋根からガルバリウム鋼板への葺き替え工事


- 築年数
- 約20年
- 建坪
- 約40坪(屋根面積)
- 保証
- 屋根材 錆等による保証15年
- 工事費用
- 約220万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
新潟県加茂市にお住まいの方より、屋根を葺き替えようと検討しているので見て欲しいとご相談を頂き、状況を確認するため訪問してきました。築年数が50年以上経っているそうで所々傷んでいる箇所が気になりましたが、まずは屋根を見て行きましょう。大屋根は...........
新潟市東区にお住まいの方より「雪でカーポートが2箇所変形している状態なので見て欲しい」とご連絡がありました。変形している箇所や現在の状態を確認するために訪問してきました。今回被害に遭った箇所は、自転車小屋のカーポートポリカ屋根2枚でした。大...........
新潟市中央区にお住まいの方より、自転車小屋のポリカ屋根が雪によって破損したとお問い合わせを頂きました。現状を確認し、破損したポリカの寸法を測るために訪問してきました。上記写真が破損した自転車小屋です。既存のポリカが1枚割れて地面に置いてある...........