
新潟市北区で出窓の窓サッシから雨漏れです。コーキング処理
雨漏れをした箇所は出窓の窓サッシと外壁の間からでした。
現場の散水検査の様子は下のリンクからご覧ください。
散水検査の様子

色んな想定を考えて場所ごとに時間をかけて雨漏りを追求しました。
すると外壁と出窓の窓サッシの間から雨水が浸入していることが判明しました。

風の強い雨の日だけ雨漏りがしていたそうです。
長い年月雨水は流れる道を作り室内に侵入したようです。

こちらの外壁とサッシの間にステンレスの線を入れた所隙間があり奥までステンレスの線が入っていきました。

コーキングを打ち増しして止水完了です。
雨漏れ発生時にはすぐにご連絡下さい。
早い対処であれば雨漏れ箇所のみの工事で済む場合があります。
雨漏れが心配な方は、無料点検・検査も行っているのでお気軽にお電話下さい。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話下さい。
☎0800-888-4151
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
阿賀野市にある社屋で雨漏り被害に遭ったため、修繕工事を行いました。今回工事を行う場所は、下屋根で外壁立ち上がり部と折半屋根の継ぎ目にある土居串部分です。
新発田市にて1階のトイレ天井より雨漏れしているので見て欲しいとお問い合わせを頂きました。早速、現状を確認するため訪問してきました。屋根上に上がり原因箇所を探したところ、外壁と屋根の継ぎ目にある土居串部分のコーキングが全面に施工されており、一...........
新潟市江南区にお住まいの方より、天井から雨漏れしているとお問合せを頂きました。お問合せを頂いた日に伺い、現状を確認してきました。雨漏れしている天井が、水を含み少したるんでいる様子がうかがえます。