
新潟県阿賀野市で雨漏れによる室内の壁紙の貼替工事をしました

雨漏れが発生してご主人が自ら壁を解体して雨漏れを最小限に抑えていました。
自分がご主人の立場だったら壁を解体する勇気はないです。ご主人に脱帽です。

解体してあった壁下地と濡れてふやけていた壁下地を一度はぎます。
これから新しく壁下地を貼って復旧していきます。

既存の壁紙は廃盤になっていたため近い柄と色のものを選んでいただきました。
壁下地を止めるために打ったビスなど凹凸のある部分をパテで平らにしてから壁紙を貼りました。

補修部分の柄とマッチするように貼っています。
よく見ないとどこが修繕した場所かわかりません。
雨漏れではがれてしまった壁・天井もどうぞ街の屋根やさん新潟店までご相談ください。
次回はリビングの壁紙貼替の様子をご紹介いたします。
屋根・外壁・雨漏れ・雨樋のご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
☎0800-888-4151
この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
新潟県阿賀野市で外壁と屋根の施工不良で雨漏りを直す工事


- 築年数
- 約10年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
- 約20万円(壁紙工事含)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
阿賀野市にある社屋で雨漏り被害に遭ったため、修繕工事を行いました。今回工事を行う場所は、下屋根で外壁立ち上がり部と折半屋根の継ぎ目にある土居串部分です。
新発田市にて1階のトイレ天井より雨漏れしているので見て欲しいとお問い合わせを頂きました。早速、現状を確認するため訪問してきました。屋根上に上がり原因箇所を探したところ、外壁と屋根の継ぎ目にある土居串部分のコーキングが全面に施工されており、一...........
新潟市江南区にお住まいの方より、天井から雨漏れしているとお問合せを頂きました。お問合せを頂いた日に伺い、現状を確認してきました。雨漏れしている天井が、水を含み少したるんでいる様子がうかがえます。