
新潟市西区で窯業系サイディングの張替工事、外壁張り着工
当現場の以前までの様子は下のリンクをクリックしてください。




外壁張りは下から張っていきます。
留め金具を使用して外壁下地に釘を打っていきます。
一面を張るのは職人二人のペアで一日。
サイディングを切る係とサイディングを張る係と分担して張っていました。
サイディングを張る係の職人はサイディングを一枚張り終えると、次に切り終えるサイディングが来るまでコーキングを塗る準備をして時間に無駄がありません。
また切る位置を張り手が図って切り手に伝え動きにも無駄がありません。
当工事に掛かった職人のペアは息が合っていて仕事が早い早い。
張り分けのある当現場、メインになるサイディングを3日かからず張り上げていました。
次は張り分け部、ベランダの外壁張りからです。
張り分け部は縦張りで木目調です。
素敵な外壁になるでしょう。完成が楽しみです。
この工事の様子はまた後日お伝えいたします。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
☎0800-888-4151
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
新潟市西区にお住まいの方より、雪の影響で雪止めアングルが落下したとお問合せを頂きました。状況を確認しなければ、工事のご提案が出来ない為、早速訪問してきました。こちらのお宅は、片流れ屋根で4寸勾配です。隣家との境界がほとんどないため屋根から雪...........
新潟県五泉市にお住まいの方より、大屋根から雪が落下し、サンルームのポリカ屋根が変形し割れたとご相談を頂きました。早速、状況を確認するために現地調査を行いました。お問合せを頂いた方のお宅へ訪問したところ、サンルームの屋根上にブルーシートを敷き...........
新潟市秋葉区にお住いの方より、屋根上の雪下ろしをしていた際にはしごが引っ掛かり鬼瓦を落下させてしまったとお問合せを頂きました。早速現地調査のアポイントを取り、訪問してきました。先日また雪が30cmほど降りましたので、鬼瓦が雪の中に埋もれてい...........