新潟市江南区で外壁腰板張り塗装工事の現場調査に行ってきました
まずは写真をご覧ください。


外壁部を多少研磨してから塗装を塗ります。
左の写真の右側の木塀は解体して新しいアルミのフェンスを付けます。
木塀があった場所の色の変化も出てくるので、こちらも研磨をかけてから色むらが出ないように塗装する予定です。


すでに黒ずんだ箇所も見えています。
アルミの手すり部分は塗らないのでしっかりと養生をしてから塗ります。
使用する塗料はキシラデコールです。
防腐性能に長けている塗料。
木材に塗ると木目もきれいに見える塗料でカラーバリエーションも豊富です。
40年以上の実績のある塗料なのでご安心してください。
初日に塀を解体して塗装養生を施し、キシラデコール塗装。
2日目にフェンスを取り付ける予定でいます。
この工事の様子はまた後日お伝えいたします。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
☎0800-888-4151
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
新潟市秋葉区にあるアパートの外壁木部をキシラデコールで塗装を行いました。『キシラデコール』は、木部に浸透しやすく木材を内側から守ることができ、防腐、防カビ、防虫効果があるため虫が寄りにくくなり種類豊富なのが特徴の塗料です。