
新潟市江南区で塗装が落ちた腰壁板張りの塗装工事をしました
現場調査の様子は下のリンクをクリックしてください。

今回はサンドペーパーで外壁との境目のところまでしっかりと研磨致しました。
あえて黒くなったところを取りすぎず自然な感じを保ちます。
使用塗料はキシラデコール。塗装後も黒くなった部分は見える状態になります。
黒墨専用の洗浄剤はありますが、今回は自然な感じで防腐する形にしました。




以前の雰囲気も残し防腐塗装致しました。
腰壁と一緒に手すりの受け材も同色に塗装しました。
お客様もにも大変喜んで頂けました。
木部の4.5年に一度の塗装をお勧めしています。
いろんなカラーバリエーションもございますのでお気軽にご相談下さい。
当工事は、古くなった木塀の解体、新規フェンスの取付もさせて頂きます。
その様子はまた後日お伝えいたします。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
☎0800-888-4151
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
新潟市秋葉区にあるアパートの外壁木部をキシラデコールで塗装を行いました。『キシラデコール』は、木部に浸透しやすく木材を内側から守ることができ、防腐、防カビ、防虫効果があるため虫が寄りにくくなり種類豊富なのが特徴の塗料です。