新潟市北区でセメント瓦屋根から三州瓦屋根へ葺き替え工事

ウィンチと言って梯子に滑車を取り付けワイヤーで台車を引っ張り上げる機械です。
敷地にもよりますが瓦上げはクレーンで一気に上げたり今回のようなウィンチで揚げたりします。
ウィンチで揚げる場合は台車一往復で約24枚ほどです。

瓦を並べる工事は【平葺き(ひらふき )】といいます。
現在の和形の平葺きは地上を下として左の下の角から瓦を並べていきます。
赤い矢印の方向に左から右へと葺いていきます。
赤い丸にはたくさんのステンレス製の釘。
一枚一枚釘で固定します。

足場の足が体の動きを制限しますが職人はうまいこと体を動かし素早く瓦を並べていきます。
雪止め瓦もしっかりと入れています。

次回は棟付きの様子をご報告いたします。
棟の仕様は上屋根は伸瓦3段、冠瓦で計4段。
下屋の棟の仕様は6寸冠(大きい冠瓦)を1段で仕上げます。
屋根・外壁・雨漏れ・雨樋のご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
0800-888-4151
工事を行ったお客様の声

- 弊社にお問合せになる前にどんなことで悩んでいましたか?
- 台風でTVアンテナが倒れて瓦が割れ雨漏りがした
- 何がきっかけで弊社をお知りになりましたか?
- スマホのグーグル検索
- 弊社を知りすぐにご連絡頂けましたか?もしご決断されなかったとしたらどんなことがご不安でしたか?
- 一番最初に御社の広告があったから
- 何が決めてとなり当社にお問合わせ頂きましたか?
- 電話の対応もとてもていねいでしたし、折り返しの電話も早かったから。
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- とてもとてもていねいな対応で親切でした。

- Q施工業者を決められる際に前にどんなことことで悩んでいましたか?
- A台風でTVアンテナが倒れて、瓦が割れ雨漏りがした。
- Q何がきっかけで弊社をお知りになりましたか?また何故弊社にお問い合わせしようと思われたのですか?
- Aスマホのグーグル検索。
- Q弊社へ発注をすぐにご決断頂けましたか?もしご決断されなかったとしたらどんなことが不安になりましたか?
- A一番最初に御社の広告があったから。
- Q数ある会社の中から、弊社へ工事を発注して頂いた一番の決め手は何でしたか?
- A電話の対応もていねいでしたし、折り返しの電話も早かったから。
- Q工事が終わってみていたがですか?忌憚のないご意見を頂戴出来ましたら幸いです。
- A担当者さんがとてもていねいで、何でも相談出来ました。とてもとても親切な方で、御社にお願いして良かったと思いました。
この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
セメント瓦からガルバリウム鋼板に葺き替え作業中のルーフィングシート敷きや板金葺き替え工程


- 築年数
- 40年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
新潟市江南区にお住まいの方より、雪でアンテナが倒壊した際に、瓦が割れていることに気が付き、弊社にご相談を頂きました。瓦が割れていると雨漏れに繋がる恐れがありますので、すぐに現地に向かい屋根上を確認してきました。
新潟県加茂市にお住まいの方より、屋根を葺き替えようと検討しているので見て欲しいとご相談を頂き、状況を確認するため訪問してきました。築年数が50年以上経っているそうで所々傷んでいる箇所が気になりましたが、まずは屋根を見て行きましょう。大屋根は...........
新潟市東区にお住まいの方より「雪でカーポートが2箇所変形している状態なので見て欲しい」とご連絡がありました。変形している箇所や現在の状態を確認するために訪問してきました。今回被害に遭った箇所は、自転車小屋のカーポートポリカ屋根2枚でした。大...........