新潟市中央区で風害で飛びそうだった板金屋根を張り替えます
まずは強風時にお問合せを頂いた時の屋根の様子を下のリンクをクリックしてご覧ください。
強風時の現地調査
今回は火災保険を使用して飛びそうだった玄関の銅板板金屋根の葺き替え工事をします。
火災保険を使うとこの度の災害の復旧工事の一部ないし全額が支給される【可能性】があります。
【可能性】→支給されるかされないかは保険やさんの基準により変わり工事金額が支給される保証はないですが申請はするのは自由です。

こちらの銅板板金屋根を張り替えます。

つなぎ目がはずれて風に煽られていました。

解体からですがまずは除雪ですね。
玄関ポーチなので下に人がいないか気を付けながら雪を下ろさせていただきました。

風で飛びそうだったところではない位置のジョイント部に毛細管現象で雨漏りをしていた個所も見つかりました。

天候が悪くなりそうだったので急いで養生したので写真は撮れませんでした。
しかしきっちりシートを張り雨漏れしないようにいたしました。

撤去したままでは雨水はただ地面に落ちるだけ、土に穴が開いたり、雨音でストレスを感じることも。
なので、今回はロープで雨水を伝わせる方法をとりました。
次回は屋根張りの様子をお伝えいたします。
屋根・外壁・雨漏れ・雨樋のご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
☎0800-888-4151
工事を行ったお客様の声

- 弊社にお問い合わせになる前にどんなことで悩んでいましたか?
- 強風で屋根の表面が捲られてパタパタ音を立てていた。
- 何がきっかけで弊社をお知りになりましたか?
- インターネットのホームページです。
- 弊社を知りすぐにご連絡頂けましたか?もしご決断されなかったとしたらどんなことが不安でしたか?
- 街の屋根やさんというみじかなフレーズですぐに連絡しました。
- 何が決めてとなり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
- インターネットで色々調べましたが、一番信頼できそうでしたので連絡しました。
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 対応が丁寧で詳しく説明して頂いたので良かったと思います。

- Q施工業者を決められる際に前にどんなことことで悩んでいましたか?
- A暴風で屋根が剥がれてしまいパタパタ音がしていた。
- Q何がきっかけで弊社をお知りになりましたか?また何故弊社にお問い合わせしようと思われたのですか?
- Aインターネットで屋根やさんを調べて一番良さそうなので連絡しました。
- Q弊社へ発注をすぐにご決断頂けましたか?もしご決断されなかったとしたらどんなことが不安になりましたか?
- Aすぐ連絡した
- Q数ある会社の中から、弊社へ工事を発注して頂いた一番の決め手は何でしたか?
- Aインターネットで調べて一番良さそうななので連絡しました。
- Q工事が終わってみていかがですか忌憚のないご意見を頂戴できましたら幸いです。
- A非常に迅速な対応ときめ細やかな説明があり大変良かったと思います。
この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
セメント瓦からガルバリウム鋼板に葺き替え作業中のルーフィングシート敷きや板金葺き替え工程


- 築年数
- 40年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
新潟市中央区にお住まいの方より「2階ベランダの屋根が落雪した際に穴があきました」とお問合せを頂きました。穴があいたポリカ屋根を確認するため訪問しました。既存のポリカ屋根は波板です。既存の波板ポリカ屋根は所々破損している箇所が見受けられました...........
新潟市西区にお住まいの方より「スレート材の屋根の一部が大雪に依り割れて落ちそうだ」とお問合せを頂きました。晴れ間を見ながら2連はしごを持参し、状況を確認してきました。今回被害にあった箇所は大屋根部分です。屋根全体的に劣化しているように見受け...........
新潟県五泉市にお住まいの方より「部屋全体的に雨漏れしているので見て欲しい」とご相談を頂きました。状況を確認するために、すぐに訪問してきましが、今回雨漏れしている箇所は下屋に位置しているお部屋です。以前にも雨漏れをしたことがあり、数年前トタン...........