- HOME
- 現場ブログ
- 聖籠町にて先日の大雨によって天井から雨漏れしてきたとお問い合わせを頂きました
聖籠町にて先日の大雨によって天井から雨漏れしてきたとお問い合わせを頂きました
先日は落雷・大雨ひどかったですね。
皆様のお宅では雨漏れしていないでしょうか?
来週からまた雨が4日間続きますので、晴れているときに軒樋清掃などを行い雨漏れの対策をしておきましょう。
さて今回は聖籠町にお住まいの方より、先日の大雨によって天井から雨漏れしてきたとご相談を頂き、即日現地調査のため訪問してきました。
上記写真は
今回雨漏れしている箇所になります。
天井材が浸水して濃く濡れているのがよく
分かりますね。
照明近くも濡れていましたが、漏水はしていない様子でした。
ただこのままだと更に浸水して天井材が落下する恐れがありますので、早めに修繕した方が良いですね。
その他にも過去に雨漏れしていた箇所の天井材が剥がれていたので、もし天井材も修繕するのであれば併せて行った方が良いですね。
1度濡れた天井材を放置しておくとカビなどの原因に繋がりかねません。
次に屋根上です。
全体的に瓦と屋根下地が経年劣化している状態で、軒先に足を置くだけでも垂木が折れそうになるくらい状況がひどいです。
部分的に瓦交換している形跡はありますが、今回の雨漏れは
その程度の修繕では直らないでしょう。
瓦を近くから見るとよく分かると思いますが、瓦の厚みがかなり薄いです。
常に外に晒されているもののため、経年劣化は避けられません。
今回現地調査をしてみて全体的に葺き替えないと止水することが難しい状況でした。
屋根下地から強化することが必要です!
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
お問合せ:0800-888-4151
メールフォーム:こちらまで
街の屋根やさん新潟店
株式会社清新ハウス
新潟市秋葉区福島167-2
Mail:machiyane@seishinhouse.com
HP:https://machiyane-niigata.com/
8:30~17:30まで受付中!
0800-888-4151