平板スレートコロニアル屋根のお宅で発生しる最も多い事故
平板スレートコロニアル屋根のお宅で発生しる最も多い事故は、強風で棟板金が飛ばされること。
先般の台風時に数件お問い合わせ頂きましたが、飛散して隣家などに被害を与えてしまう事も多く、注意が必要です。
1990年代までは12ミリ厚の木下地に板金を留め付けることが多く、釘穴からの浸水で10年〜15年程度でその木下地が腐り釘の効きが悪くなり、強風時にはあおられて外れてしまいやすくなります。
そろそろ危ないかな?と思う方はお気軽にお問い合わせ下さい。
早めに点検することをで未然に事故を防ぐ事が出来ます。
壊れてからは遅く、雨漏れなどの二次被害を招きます。
スレートコロニアル屋根にお住まいの方は気にして見てください。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
お問合せ:0800-888-4151
街の屋根やさん新潟店
株式会社清新ハウス
新潟市秋葉区福島167-2
Mail:machiyane@seishinhouse.com
HP:https://machiyane-niigata.com/
8:30~17:30まで受付中!
0800-888-4151