屋根塗装を考えている方必見!屋根(瓦屋根)再塗装の流れについて
今回は、屋根の再塗装をする流れについてご説明させて頂きます。
まず、近隣のお宅に挨拶回りや足場設置工事を行います。
なぜ近隣のお宅に挨拶回りを行うかと言いますと・・・近隣トラブルにならないように工事を始める前、きちんと挨拶をした方が宜しいかと思います。
次は、塗装をする前に既存の屋根の汚れやほこりを高圧洗浄機を使って綺麗に洗い流します。(※高圧洗浄機をかけられない屋根の場合はブラシなどを使って洗い流します)
なぜ塗装をする前に洗い流すのか?
⇒汚れを洗い流さないと、塗料がすぐに剥げてしまうからです。
続いて、塗装を行う前に下地塗りを行います。下地塗りをすることで、長持ちするようになります。
下塗りが乾きましたら、中塗り・上塗りといった順番で塗装を重ねていきます。
最後に『縁切り』といった作業を行い工事完了になります。
『縁切り(タスペーサー)』とは・・・
⇒屋根と屋根の間の隙間を確保するために行う作業です。とても大事な作業で、隙間を確保することによって屋根の内側に入り込んだ水を排水する役割を果たしています。
縁切りを行わないと、屋根下地が劣化したり雨漏りをする可能性が出てきます。
塗装を行う前
塗装を行った後
上記の写真を見て頂ければ分かる通り、塗装する前と色や綺麗さが全然違います。
やはり、塗装を行うことで劣化の速度を遅くすることが出来ますので月日が経ちましたら、再塗装をすることをお勧め致します。
また、屋根によっても耐久年数も変わってきます。
以前の弊社の『
屋根工事コラム』を見て頂くと、1種類ずつ詳しく書いてありますのでご覧ください。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
お問合せ:0800-888-4151
街の屋根やさん新潟店
株式会社清新ハウス
新潟市秋葉区福島167-2
Mail:machiyane@seishinhouse.com
HP:https://machiyane-niigata.com/
8:30~17:30まで受付中!
0800-888-4151