三条市にて洋室ドア交換工事を行った事例をご紹介します!
三条市にお住まいのお客様より「洋室のドアがだいぶ傷んできているので交換をお願いしたい」とご連絡を頂いたことがきっかけでした。
三条市
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工期間
- 1時間
- 使用材料
- 洋室ドア
- 築年数
- 築30~40年
三条市にお住まいのお客様より「洋室のドアがだいぶ傷んできているので交換をお願いしたい」とご連絡を頂いたことがきっかけでした。
工事に先立って現地調査を行い、既存ドアのサイズや厚み、丁番(ドアを固定する金具)の状態を確認しました。ドアは毎日開閉するものですので、年月とともに劣化が進みます。
お客様宅の洋室ドアは、ドアの下部が床に擦れてしまう状態で、開閉のたびに音がするようになっていました。また、ガラスが入っているデザインのため少し重く、丁番部分にも負担がかかっている状況でした。
寸法を測ったところ、ドアのサイズは高さ1750mm × 幅850mmでした。
古いドアを取り外し、新しいドアを取り付けました。
室内ドアはわずかな寸法違いでも開閉に支障が出るため、慎重な調整が必要です。
新しいドアはガラスのない軽量タイプで、開け閉めがとてもスムーズになり、床との擦れもなく音もしない快適な状態に仕上がりました。
特に築30年以上経っている住宅では、部品の摩耗や建物の歪みによる不具合が多くなってきますので、不具合が発生しましたら新しいドアに交換することをオススメします。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん新潟店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.