
阿賀野市で薪専用の棚小屋の屋根工事、アスファルトシングル材
その小屋の屋根を担当いたしました。
以前に一度同じような工事をしています。
以前の工事の様子は下のリンクをクリックしてください。
選んだ色はブラックです。
工事の様子をご紹介いたします。

しっかりと独立基礎を土中で固めています。
また小屋の土台に当たる部分は桧材を使用しているので強度はしっかりしています。

薪は濡らしても問題はなくむしろ雨で昆虫の卵などを流してしまう。なんてことも言われていますが、【屋根】という以上雨を漏らすことはできませんので下部悔いもしっかり。

釘と接着剤で葺きあげていきます。
シングル材はカッターで切れるほどの加工のしやすさが職人にとってはありがたい限りです。

シングル材の表面は小さな石を塗布してあります。
静かに上がらないと石が取れてしまうのでゆっくり歩いておりました。

小屋は母屋の外壁鎧張りの色と同色のウッドロングエコで統一感を出しました。
廻りには田園風景が広がるのどかな時間が流れるお庭となりました。
薪棚に薪が積まれたころを見てみたいものです。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
☎0800-888-4151
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
新潟県阿賀野市で外壁と屋根の施工不良で雨漏りを直す工事


- 築年数
- 約10年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
- 約20万円(壁紙工事含)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
新潟県五泉市にお住まいの方より、大屋根から雪が落下し、サンルームのポリカ屋根が変形し割れたとご相談を頂きました。早速、状況を確認するために現地調査を行いました。お問合せを頂いた方のお宅へ訪問したところ、サンルームの屋根上にブルーシートを敷き...........
新潟市秋葉区にお住いの方より、屋根上の雪下ろしをしていた際にはしごが引っ掛かり鬼瓦を落下させてしまったとお問合せを頂きました。早速現地調査のアポイントを取り、訪問してきました。先日また雪が30cmほど降りましたので、鬼瓦が雪の中に埋もれてい...........
新潟市秋葉区にお住まいの方より、スノーメルトフェンスが落下したとお問合せを頂きました。早速状況を確認するため、訪問してきました。屋根上から落雪した中にスノーメルトフェンスが埋もれている状況でした。今回落下した原因として、スノーメルトフェンス...........