新潟市秋葉区で外壁ウレタン塗装の2回塗りしてきました。
当工事の現調時と仮設足場の設置の様子は下のリンクをクリックしてご覧ください。

マスキングテープに透明のビニールシートが付いている、マスカと呼ばれる養生材で外壁の一番下の部分、土台水切りが塗料で汚れないようにしています。

BSアンテナの付け根の鉄部はあえて養生せず錆止にもなるので外壁と同じ塗料で塗っていく予定です。

窓サッシ部に少し塗料が乗るように仕上げています。
サッシと外壁の切れ目で塗装を終えるよりもこちらの方が断然仕上がりがよく見えます。

錆び始めていた室外機の吊り金具もウレタンで塗りました。
外壁部以外での錆などが外壁を汚すのを防止します。

外壁を塗りながらエアコン室外機の吊り金具やBSアンテナの付け根なども一緒に塗ると統一感がでてスッキリと見えます。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
☎0800-888-4151
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
セメント瓦からガルバリウム鋼板に葺き替え作業中のルーフィングシート敷きや板金葺き替え工程


- 築年数
- 40年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
新潟市秋葉区にあるアパートの外壁木部をキシラデコールで塗装を行いました。『キシラデコール』は、木部に浸透しやすく木材を内側から守ることができ、防腐、防カビ、防虫効果があるため虫が寄りにくくなり種類豊富なのが特徴の塗料です。