
新潟県新発田市で屋上屋根の手摺の交換をします。解体撤去工事
この屋上屋根はご自宅のお庭からすぐに上がれて景色も楽しめるところです。
今後お客様はお孫さん達をここで遊ばせたいとの事で手摺の交換に踏み込みました。
ご提案時の様子は下のリンクをクリックしてご覧ください。
手摺塗装ご提案

既存の手摺は金属の手摺。
カッターには金属専用の刃を付けて手摺の柱を切っていきます。


新しいフェンスの柱は既存の手摺の柱の穴とは別の場所に開けるのでセメントの量を多くして強度を上げます。
車庫の屋上天井も塗装するのでセメントは平らにするだけにしておきます。

新しいフェンスを設置してから塗装するか、塗装してからフェンスを設置するかは今後の天気次第です。
車庫はコンクリートなのでしっかりと乾かないと下地塗装すら寝れない状態です。
まずはどちらの工事が先になるにせよ屋上屋根の雪を早急に下ろしておこうと思います。
今後雪が降らない事を願うばかりです。
今後の工事の様子は後日お伝えいたします。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
☎0800-888-4151
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
先日、五泉市にて瓦と外壁を高圧洗浄で清掃したお宅の三州瓦にクリア塗装を行いました。高圧洗浄を掛けた時から少し時間が経ってしまい、再度コケなどが生えているか心配でしたが、塗装をする際に確認したところ綺麗な状態だったため安心しました。汚れている...........
新潟市秋葉区にてモニエル瓦の塗装工事が始まりました。スラリー層の剥離により劣化した状態なのですが、写真のように地が見えてます。塗装が剥がれれば間もなく雨水が瓦自体に浸透して雨漏れの原因となってきます。築20年位になると屋根瓦のメンテナンスが...........
新潟市秋葉区にて今回調査したのは、モニエル瓦の使用された屋根です。現在は、製造されていない瓦の種類になりますので補修がとても難しい種類の瓦になります。その為、割れや破損が生じた場合シーリング材の充填等の補修でしか対応ができない現状のある瓦の...........