防水層が張られているので雨水の侵入を防いでいますが、時間と共に紫外線によって経年劣化してきます。隙間からベランダの内部へ雨水が染み込み軒天や1階部分に雨漏れを引き起こしてしまいます。
軒天の下地材まで剥がれていますので、下地・軒天の張り替えをしなければいけません。
工場の床やベランダの床に使用されることが多い『クリンカラーUファイン』塗料。
よりも防水性が高くなる『FRP防水』FRP防水とは】繊維強化プラスチックという意味です。主原料は繊維とプラスチックで混ぜることによって硬く強い塗料になるのです。防水性を高めたいのであればFRP防水をオススメします。自動車・電車などの塗装にも使用されているくらい水密性が高く、耐摩擦性に優れており、数時間で乾きますので工期も短く済むのが特徴です。防水性能No.1!FRP防水をおすすめできる5つの理由
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん新潟店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.