
新潟市秋葉区で竣工した現場のお隣さんから雨樋交換の工事依頼
お客様との出会いは私達がお隣の家の雨樋の交換をさせて頂いた事からです。
お隣の雨樋交換が終わって終了のご挨拶をさせて頂い時にもしなら玄関だけだけど雨樋の交換をお願いしたいと工事依頼を頂きました。

特に壊れているところはありませんが早め早めのメンテナンスです。
既存の雨樋は半丸の軒樋と丸型の竪樋です。
新規雨樋は角樋で
写真には写っていませんが右側には大きな屋根の出がある素敵なテラスがありそこの屋根の雨樋と同じダンラインという雨樋にします。

なので赤い線の部分より上のを交換致します。

違和感を感じる仕上がりですが今回の工事でちゃんとした形になります。

お客様はたったこれだけの仕事でごめんねと言っていましたがとんでもない!
お仕事させて頂けるだけで十分です。
この工事の様子は後日お伝えいたします。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
同じ工事を行った施工事例
新潟市西区|コロニアル屋根からガルバリウム鋼板へ屋根カバー工事


- 築年数
- 約40年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
- 約230万円
同じ地域の施工事例
セメント瓦からガルバリウム鋼板に葺き替え作業中のルーフィングシート敷きや板金葺き替え工程


- 築年数
- 40年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
先日、新潟市中央区の店舗の雨樋交換と屋根塗装工事についてご相談を頂きました。早速、現地調査をし現状を確認してきました。
今回、強風によって『軒樋破損の被害』に遭ったお宅は、新潟県新発田市の一軒家で家の周りには田んぼや空き地があるため建物にかなり強く風が当たる場所に位置します。また現地調査のためお宅に訪問し、家の外周部を確認したところ飛散してきたと考えられるタ...........
新潟県三条市にお住まいの方より、子供がボールをぶつけて雨どいを破損したとのこおで見積依頼を頂きました。早速、現地調査時についてお話致します。