新潟市西区で横葺板金屋根が錆びてバタつく現場の補修工事
横葺板金屋根の軒先部、唐草という部材が風にあおられてバタついていました。
当現場の現場検査の様子は下のリンクをクリックしてご覧ください。
雨漏れ現調の様子

バタついていた周辺は錆びて穴が開いている状態でした。

屋根材が錆びて穴が開くと中の木下地は腐食し、飛んでしまうことも。

錆びた軒先をカットして逆流しないよう重なりを大きくとりました。

今はこの程度でよいとのお客様のお気持ちに応えるべく、板金屋根の雨漏れ部分を全力で止水してきました。
保証はつかない工事をご了承いただいての施工です。何年もつかは分かりませんが少しでも長く止水できていてほしいと思っています。
当現場の屋根全体シーリング工事の様子は後日お伝えいたします。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
☎0800-888-4151
工事を行ったお客様の声

- 弊社にお問い合わせになる前にどんなことで悩んでいましたか?
- 工事価格、工事内容について
- 何がきっかけで弊社をお知りになりましたか?
- インターネット
- 弊社を知りすぐにご連絡頂けましたか?もしご決断されなかったとしたらどんなことが不安でしたか?
- すぐに連絡しました
- 何が決めてとなり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
- ホームページの内容
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 非常にわかりやすく説明いただきました

- Q施工業者を決められる際に前にどんなことことで悩んでいましたか?
- A工事価格について
- Q何がきっかけで弊社をお知りになりましたか?また何故弊社にお問い合わせしようと思われたのですか?
- Aインターネット
- Q弊社へ発注をすぐにご決断頂けましたか?もしご決断されなかったとしたらどんなことが不安になりましたか?
- Aすぐに決断しました。
- Q数ある会社の中から、弊社へ工事を発注して頂いた一番の決め手は何でしたか?
- A誠実さ、丁寧さで決めました。
- Q工事が終わってみていかがですか忌憚のないご意見を頂戴できましたら幸いです。
- Aスムーズに補修工事頂きました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
新潟市江南区にお住まいの方より、雪でアンテナが倒壊した際に、瓦が割れていることに気が付き、弊社にご相談を頂きました。瓦が割れていると雨漏れに繋がる恐れがありますので、すぐに現地に向かい屋根上を確認してきました。
新潟市東区にお住まいの方より、瓦が2枚割れたので見て欲しいとご連絡を頂き、早速状況を確認するために訪問してきました。こちらのお宅は築20年近く経過した建物のようです。瓦もまだ綺麗な状態ではありましたが、7寸くらいある急勾配の屋根で、かなりの...........
先日の強風によって飛散し割れたセメント瓦を5枚を交換し、更に1枚の補修工事を三条市にて行いました。今回はセメント瓦を5枚交換します。そのうちの2枚は大屋根のケラバにある瓦で、その他3枚は下屋にある瓦です。上の写真は現地調査時に撮影したもので...........