
新潟市東区で落雪防止のため網状の雪止設置工事をしてきました
お隣さんへの配慮とご自宅の玄関に雪が落ちてくるのがお悩みだったとのこと。
前回の現場確認の様子は下のリンクをクリックしてご覧下さい。
現場確認の様子

鉄がメッシュ状になっていてこれが雪の落下を緩和させます。

これをつける時は軒先の作業になるので危険作業になります。

本体をつける場所を決めたら本体と軒先を固定する金具を取り付けます。
屋根から体を出す作業になるので一人での作業は致しません。

固定は太いステンレスの番線で固定です。
ステンレス線を2重にして取り付けました。

当工事は3人での作業。
出際よく1.5時間で取り付け完了です。
これで今年のような雪でもお隣さんを心配することなく過ごせます。
落雪が気になる方は雪止めの取り付けを来シーズンの冬が来る前に取り付けましょう。
冬ぎりぎりの工事依頼の場合雪が降る前に取り付けることができなくなる場合があります。
夏でも雪止め設置工事を行っていますのでお早目の工事依頼お勧め致します。
屋根・外壁・雨漏れ・雨樋のご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
☎0800-888-4151
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
今週は早くもまずまずの雪が降りましたね。市内でも中央区と秋葉区では積雪量が全く違ったため、交通の影響も少しはあったかと思います。そんな中、新潟市秋葉区のお宅にて落雪防止フェンスを軒先に取り付ける工事を行いました。
もう12月に入り、天気予報に雪マークが出てくる時期ですね。去年はあまり積雪量が多くなかったと思いますが、今年は大雪になると言われていますので、前々から準備として雪止め工事や落雪防止フェンスを取り付ける工事を行ったお宅があるかと思います。新潟...........
以前の記事でこちらのお宅の工事が着手したことについてお伝えしましたが、先日大屋根葺き替え工事が完了致しましたので工事の説明をしたいと思います。