
新潟市江南区で事務所として使っているスーパーハウスで漏水
スーパーハウスの屋根の上にはまだ大量の雪が上がっていました。
雪は解け始めていて屋根と接触する部分の雪はシャーベット状になっていました。

雪の重みと溶け始めたシャーベット状の雪で毛細管現象を起こしやすくなります。

まずは御自分で出来ることから始める。
素敵な会社だと思います。


使っていないタイヤを上げて暴風対策もしっかりとしてあります。
先程もお伝えしましたがまずは御自分で直そうという心意気は素晴らしいですね。
当現場である会社の社長様はじめ社員の皆様はいつも生き生きとしていて元気な挨拶を頂きます。
本当素敵な会社だなといつも感心させられます。
今回はやるだけやってダメなら専門に任せようという事でご連絡頂きました。
このスーパーハウスの屋根は平屋で勾配が無いので上がりやすいですが、住宅の屋根に慣れていない人が上がるのは控えましょう。
調査や検査のご依頼は是非【街の屋根やさん 新潟店】までご依頼ください。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
☎0800-888-4151
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
しばらく雨模様が続いた梅雨も明けましたね、今年はいつもより長い梅雨でしたが、雨漏れされるお宅も多かったでしょう。梅雨時期が明けたからこそ、ここから雨漏れしていたのかと思う箇所がこれから出てくるかもしれませんので、いつでもお住まいに関して街の...........
今回は、新潟市西蒲区にお住まいの方で屋内の壁に雨染みが出来ているため見て欲しいとご相談を頂きました。早速現地調査の為、お宅へ訪問してきました。
新潟市中央区にてセメント瓦屋根のお宅で雨漏りが発生しているとお問合せを頂きました。早速現地調査を行ったあと、工事依頼を頂き、雨漏れ修繕工事を行いました。