
新潟市江南区で屋根のカバーリング。下地造作工事をしました
当工事は雪の重みで雨樋が壊れてしまったので火災保険を利用して雨樋の交換をするついでに、雨樋の交換の為に建てた仮設足場を利用して屋根のカバーリングをする工事です。
高所作業作業に欠かせない仮設足場は安い物ではございません。
1つ1つの工事ごとに足場を建てていたらメンテナンスにかける費用が減ってしまいます。
少し早めでも他の工事と共に作業してしまう事で安心して生活できるので長い目で見ると実に経済的かと思われます。
まずは仮設足場設置の様子を下のリンクをクリックしてご覧ください。
仮設足場設置の様子

これからカバーリングをするにあたってまず行うのが棟板金の解体工事です。
段差があるので棟板金を外して屋根をフラットにします。

棟板金と共に棟板金の木下地も外して綺麗に掃除します。
この上に9㎜の合板を打って下地の造作をしました。

下葺き材を下から敷いていきます。
9㎜の合板を打っているので下地もより平になり、下葺き材も専用のステープラーで止めることができます。

上と下の重なり部分、横のつながりで風が入って飛ばされないように細く切った板金で押さえます。
ビスで止めるので強風でも簡単には飛びません。
下地造作終了し、いよいよ屋根の横葺き板金屋根張りになります。
その様子はまた次回お伝えいたします。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
工事を行ったお客様の声

- 屋根工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 雪で雨樋が歪み雨だれがベランダの手すりにあたりうるさかった。 火災保険で修理できると知り、合わせて屋根のカバーリングもしたいと思った。
- 屋根工事会社をどのように探しましたか?
- インターネットで
- 街の屋根やさんを知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- 家を建てたハウスメーカーに頼んだ方が良いのか、屋根修理専門店に頼んだ方が良いのか迷った。 インターネットでいろいろな会社を見て数日悩んだ。 信頼して任せることが出来るか不安だった。
- 何が決め手となり街の屋根やさんにお問い合わせ頂きましたか?
- ホームページに載っていた工事例やブログを見て身近な地元の方の声も決め手になった。 火災保険の手続きに必要な資料もスムーズに用意できそうだった。
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 火災保険の申請の事も良く知っていて、安心して頼めそうだった。 こちらの疑問にもハキハキ答えて頂きとても感じが良かった。

- Qご自宅の工事を依頼する会社にはどんなことを期待されていましたか?
- A責任をもって、しっかり工事してくれる事。 火災保険を使っての工事に詳しい事。
- Q街の屋根やさんにご依頼いただく際にどのような点を比較・検討されましたか?
- A屋根の専門修理店かどうか。 火災保険申請の資料が準備できるかどうか。
- Q初回訪問後すぐに工事を依頼されましたか?もし依頼しなかったとしたらどんな点が不安でしたか?
- A最初は数社に見積もりを取ろうと思っていたが、担当のお方にお会いしてすぐにこちらに依頼した。
- Q数ある会社の中から街の屋根やさんに工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- A屋根修理に詳しい事。 火災保険の申請に詳しい事。 担当の方の感じが良く安心して頼せられると思った。
- Q工事が終わってみていかがですか?忌憚のないご意見を頂戴出来ましたら幸いです。
- Aお陰様で火災保険の申請がスムーズに進み10日程で保険がおりました。 実際に工事に来られた業者さんも皆さん礼儀正しく感じが良かった。 なにより担当の方が細やかな事まで気が付く方で良かった。
この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
新潟市西区|コロニアル屋根からガルバリウム鋼板へ屋根カバー工事


- 築年数
- 約40年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
- 約230万円
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
新潟市北区にお住まいの方より、土居串板金に穴があき雨漏れしているとご相談を頂きました。早速お客様にアポイントを取り、現状を確認してきました。
新潟市西区にお住まいの方より、畳に雨水が滴り落ちているとご相談を頂きました。築30年の建物で初めて雨漏りしたそうです。早速、現地調査でお宅へ訪問してきましたので雨漏りの状況をご説明致します。
新潟市江南区にお住まいの方より、スレート瓦屋根のカバーリング工事に関してご相談を頂きました。年末に雨漏れし、他社から雨漏れ修繕工事してもらったそうですが別な箇所から再度雨漏れが発生。雨漏れが続いているため屋根のカバーリング工事を検討している...........