
新潟市秋葉区で隣地境界ブロック塀の笠木の現調に行きました
現地調査の様子をお伝えいたします。

ブロックが痩せてきています。ブロック塀と笠木はところどころ離れている箇所もありました。

こちらも笠木が痩せていて石がボロボロ落ちて来ていました。

内側はさほど痩せていませんでしたがやはり笠木の痩せ方が気になります。

こちらはブロック塀から笠木が落下していました。
新規笠木は新潟県産安田瓦の冠瓦4寸丸です。
工事内容は
1.既存笠木の解体工事、撤去。
2.ブロック塀上に鉄筋棒の設置。
3.鉄筋にステンレス線取付。
4.セメントを置き瓦葺き。
5.ステンレス線で瓦の固定。
6.角部の仕上げ。
になります。
笠木の交換、冠瓦を上げるだけでブロック塀の印象は全く変わってくることでしょう。
当工事の様子はまた後日お伝えいたします。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
☎0800-888-4151
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
セメント瓦からガルバリウム鋼板に葺き替え作業中のルーフィングシート敷きや板金葺き替え工程


- 築年数
- 40年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
しばらく雨模様が続いた梅雨も明けましたね、今年はいつもより長い梅雨でしたが、雨漏れされるお宅も多かったでしょう。梅雨時期が明けたからこそ、ここから雨漏れしていたのかと思う箇所がこれから出てくるかもしれませんので、いつでもお住まいに関して街の...........
今回は、新潟市西蒲区にお住まいの方で屋内の壁に雨染みが出来ているため見て欲しいとご相談を頂きました。早速現地調査の為、お宅へ訪問してきました。
新潟市中央区にてセメント瓦屋根のお宅で雨漏りが発生しているとお問合せを頂きました。早速現地調査を行ったあと、工事依頼を頂き、雨漏れ修繕工事を行いました。