新潟市西区にお住まいの方より、天井裏からポタポタと音がして天井にも雨染みが出来ているので見て欲しいとご連絡を頂いたのがきっかけで現地調査を行いました。2階の部屋の天井に雨染みが何カ所かありましたが、既に乾いている状態です。
。谷板金に1円玉くらいの大きさの穴があいています。雨水が屋内に侵入して雨漏れを引き起こします。谷板金は屋根上の雨水が集まる場所ですので、築年数が経つにつれサビや劣化によって穴があく事がよくあります。
経年劣化と雨水が侵入していることによって湿っていましたので、防水シートを張らないと水はけが改善されません。
箇所についてご説明します。①大屋根の下地材修繕した上で既存瓦葺き直し工事(※大屋根の瓦は1枚も割れておりませんでした)下屋瓦1枚交換
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん新潟店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.