2021.05.14
新潟市秋葉区にお住まいの方より、破風板が雪解けによって割れ、落下したので見て欲しいとお問い合わせを頂き、早速状況を確認するため訪問してきました。状況を確認してみると、2mほどの板金が割れ下地が見えている状態で雨風が当たると腐食する恐れがありました。西面の破風板が破損している状態で…

新潟市西区ににお住まいの方より「2階の軒天が傷んできて、破風にもひび割れがあるので見てほしい」とご連絡を頂いたことがきっかけでした。





現地を確認すると、西面の軒天のみが表面剥がれや傷みが目立つ状態でした。
西面はちょうど海風を受けやすい位置にあり、湿気や潮風の影響で劣化が進みやすい環境です。
お客様からは「できるだけ費用を抑えて直したい」とのご希望がありました。
そこで今回は、軒天を板金でカバーする方法をご提案。
この方法は
①既存材を撤去しないため工期短縮・コスト削減ができる
②鋼板のため腐食や劣化に強く、長持ちするというメリットがあります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん新潟店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.