「お庭に草が生えてくるたびに草取りするのが大変で…何か良い方法はありませんか?」
今回ご相談いただいたのは、新潟市秋葉区にお住まいのお客様。
築7年ほどの一戸建てにお住まいで、お庭の一部に雑草が絶えず生えてくることに悩んでおられ、草が生えにくい庭づくりをしたいというご希望をお持ちでした。
街の屋根やさん新潟店では屋根や外壁工事以外でも住まいに関するご相談を承っております。
現地調査・見積は無料で行っておりますので、街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!までお問い合わせください!
今回敷設するインターロッキングは、300mm角のものを125枚。
庭全体を均一に敷き詰めることで、雑草の発生を防ぐとともに、歩きやすく使いやすいスペースに変わります。
施工の工程についてご紹介します。
①土の鋤取り(すきとり)
→地表の土を一定の深さまで削り取ります。これは、インターロッキングの高さ分を確保するためと、雑草の根を取り除くためです。
②整地
→表面を平らに均し、水はけの良い状態をつくり、地を固めます。
③防草シート敷設
→地面からの雑草の再発を防ぐために、防草シートを敷きます。
草取りの手間を減らしたい方にとって、インターロッキングは非常に有効な手段です。
施工費はかかりますが、その分、日々のお手入れのストレスから解放されることを考えると費用対効果は抜群です。
「庭に雑草が生えて困っている」「コンクリートにするのは味気ないけど、何か手入れが楽な方法があれば…」とお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん新潟店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.