2020.04.14
新潟市秋葉区にあるアパートの外壁木部をキシラデコールで塗装を行いました。『キシラデコール』は、木部に浸透しやすく木材を内側から守ることができ、防腐、防カビ、防虫効果があるため虫が寄りにくくなり種類豊富なのが特徴の塗料です。 こちらの物件は新築時に塗装を行ってからは一度もメンテナン…

五泉市にお住まいの方より、西面の外壁が剥がれてきたのので張り替えたいとご相談を頂いたことがきっかけで現地調査を行いました。
外壁の水切りより上の外壁小口部分が腐食しコケが溜まっている状態でした。
張り替えをオススメし工事を行いましたのでご紹介します。





お住まいの方より、西面の外壁が剥がれてきたのので張り替えたいとご相談を頂きました。
上の外壁小口が部分が雨水を含み膨張、コケが詰まっている状態でした。下地まで吹き込み腐食していると下地まで交換が必要です。
ので、水切り立上がり部分を少し伸ばし、新しく張る外壁材を今までよりも数ミリあげて張るようにしました。雨水が流れる際に小口の吸い込みを軽減するためです。
ラフトン弾性リシンのグレー、下地材は浸透性プライマーです。まずは吹き付ける前にプライマーで下塗りをしてきます。
今回は2回上塗りしていきます。変わりないくらい綺麗になりました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん新潟店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.