【新潟市秋葉区】20年以上張り替えていなかった網戸を一新!暮らしが快適になる張り替え工事
新潟市秋葉区にお住まいのお客様より「長年使ってきた網戸が古くなってきたので張り替えてほしい」とご相談をいただいたことがきっかけでした。
新潟市秋葉区
ビフォーアフター





新潟市秋葉区にお住まいのお客様より「長年使ってきた網戸が古くなってきたので張り替えてほしい」とご相談をいただいたことがきっかけでした。
お客様からは「窓を完全に開ける季節になり、網戸の劣化具合、たるみや破れなどが気になる」とのご相談をいただきました。
現地を確認すると、網戸のネット部分には細かな破れがあり、弾力も失われてピンと張れていない状態でした。
これでは蚊や小さな虫の侵入を防ぎきれず、夏場の換気にも影響が出てしまいます。
今回は、お住まい全体の風通しや使い勝手を考慮し、以下4カ所の網戸の張り替えをご提案しました。
① 引き違い窓(幅850mm × 高さ1030mm)
② 引き違い窓(幅850mm × 高さ1030mm)
③ 引き違い窓(幅350mm × 高さ850mm)
④ 掃き出し窓(幅850mm × 高さ2000mm)
※「引き違い窓」とは、左右にスライドする2枚の窓のことで、多くの住宅に使われています。
※「掃き出し窓」は床まで高さがある大きな窓で、主にベランダや庭に出入りできる場所に使われます。
張り替え作業は、古い網を外してから新しいネットを枠に張り直す工程です。
この際に重要なのが、網をしっかりとピンと張ることと、ゴム(網押さえ)を均等に入れることです。
網がたるんでいると風でバタついたり、見た目にもだらしなくなってしまいます。
今回使用した網は、通気性と視認性のバランスが取れた網で黒色を選定しました。
虫の侵入をしっかり防ぎつつ、外の景色もほどよく見えるスタンダードな網です。
意外と見落としがちですが、網戸の寿命はおよそ10〜15年とされています。
屋外に面しているため、紫外線や雨風によって少しずつ劣化が進んでいるのです。
・破れがある
・弾力がなくなっている
・網がたるんでいる
・ゴムが硬化している
このような症状が見られる場合は、張り替えを検討するタイミングかもしれません。
「うちもそろそろ網戸を見直してみようかな」そんな方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん新潟店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.