【新潟市東区】雪で支柱が倒れ窓ガラスが割れた!ガラス交換工事で安心を取り戻した事例
新潟市東区にてにお住まいのお客様より、「雪の影響で木の支柱が倒れて、窓ガラスが割れてしまったので修理をお願いしたい」とご相談をいただいたことがきっかけでした。
新潟市東区
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工期間
- 約30分
- 使用材料
- 窓ガラス
- 築年数
- 築30年以上
新潟市東区にてにお住まいのお客様より、「雪の影響で木の支柱が倒れて、窓ガラスが割れてしまったので修理をお願いしたい」とご相談をいただいたことがきっかけでした。
お客様のお宅は築30年以上の一戸建て住宅。
今回のトラブルの原因は、冬の積雪によって庭に設置されていた木の支柱が折れてしまい、その破片が飛んで窓ガラスに直撃したことでした。
割れたのは母屋とは別の離れの窓でしたが、それでも割れたガラス片は鋭く、万が一お子様やご家族が近づいた際には大変危険な状態です。
また、窓が割れていると外気や雨が入り込み、建物の内部にも悪影響が及ぶことがあります。
今回は窓サッシの形状や破損の状況から、窓枠をそのままにしてガラスだけを交換するのは難しいと判断しました。
そのため、一度窓を枠ごと取り外し、作業台の上で枠を分解してからガラスを新しく差し替える方法をご提案しました。
窓枠の構造によっては、ガラス交換に一工夫が必要になることがあります。
とくに築年数の経った住宅では、今の住宅とは違う造りのサッシが使われていることも多く、現場での判断が重要です。
実際の作業では、まず破損している窓を丁寧に枠ごと取り外し、ガラスを留めている枠の一部を解体して新しいガラスを入れ直しました。
その後、元通りに組み直してから再度窓枠を所定の位置に戻して取付け、工事は約30分程度で完了です。
今回のように、自然災害が引き起こす飛来物によるガラス破損事例はあります。
雪や強風で物が飛んだり、支柱・屋根・フェンスなどが倒れたりすると、窓ガラスだけでなく外壁や室内にも被害が及ぶことがあります。
小さなヒビ割れだからといって放置してしまうと、ガラス全体に負荷がかかり、思わぬタイミングで一気に割れてしまうことも。
また修理が必要になったとき、すぐに対応できる業者が見つからないというケースも少なくありませんので、お困りごとがありましたら街の屋根やさん新潟店にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん新潟店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.