
2021.05.24
新潟市東区にお住まいの方より、雨樋が破損しているので見て欲しいとご連絡を頂きました。 早速雨樋の状況を確認するために訪問し、屋根上も一緒に点検してきました。 屋根上を点検してみると、雨樋はもちろんのこと大屋根の軒先部分の瓦がズレている状態でした。 &n…

新潟市東区にお住まいの方より「雪の影響でカーポートのポリカ屋根に穴が開いたので修理の見積が欲しい」とご連絡を頂いたことがきっかけでした。
現地を確認したところ、破損したポリカ屋根の真上には母屋(住宅本体)の軒先がかかっており、屋根からの落雪が勢いよくカーポートに直撃した影響で、ポリカ屋根が2枚破損し、骨組みも歪んでいる状態でした。
お住まいは築23年の一戸建て住宅で、カーポートの屋根は「片流れタイプ(屋根が一方向に流れる形状)」でした。
この形状は雪が流れやすい分、母屋からの落雪の影響を受けやすいのが特徴です。
今回破損していたのは、3200mm × 720mm、厚み2mmのポリカーボネート板が2枚。
既存のポリカを撤去し、新しいものへ張り替える工事をご提案しました。
ポリカは軽量で丈夫な素材ですが、長年使用すると紫外線による劣化や衝撃で割れやすくなるのが特徴で、特に雪の重みによるダメージは大きいため、積雪地域では定期的な点検と交換が必要です。
お客様にポリカの色を選んでいただき、2枚張り替えました。
工事は半日で完工しました。
また今回の破損は「母屋からの落雪」が直接の原因でしたので、今後も同じことが繰り返される可能性があるため、母屋の屋根に雪止めアングルやスノーメルトフェンスを設置する方法をオススメしました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん新潟店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.