
新潟市江南区で大型リフォーム工事 破風板板金巻と雨樋取付
破風板の板金巻工事と雨樋取付工事をしています。
当工事のここまでの工事の様子は下のリンクをクリックしてご覧ください。


破風板・・・または鼻隠しとも呼ぶ位置ですが雨が当たるので腐食しやすい部分です。
木材だけの場合は塗装しますが何年かに一度塗装を繰り返していくのは結構お金がかかります。
なのでガルバリウム素材を破風板の形に加工して破風板を全面巻いた施工です。

雨水が流れやすいように勾配が取れるようにチョークです見出しをしてから打っています。
吊金具のピッチは30CM。雨樋が雪の重みに負けないようにピッチを狭くしています。

この吊り金具はワンタッチでつくタイプなので簡単に取り付けられます。
色は屋根と破風板に合わせて黒で統一しました。
屋根のでも考えて雨水をしっかりと飲むようにしています。
当工事はいよいよ外壁張り工事となります。
外壁張替工事の様子はまた後日お伝えいたします。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください
☎0800-888-4151
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
新潟県新発田市にて「一部雨樋の破損があり、気になっている」とご相談を頂きました。以前に、工事のご依頼をいただいたお客様になります。現地調査をするため、お客様にアポイントを取りお家に伺ってきました。
今回施工させて頂いたのは、新潟市西蒲区のお住まい。写真に写っているのが「破風板」といわれる屋根の端部につくものです。昔は無塗装で木材を使用していたり、塗装した木材を使用していたり。どちらにしても風や雨の被害が直接当たる部分なので劣化のスピー...........
新潟県田上町で外装大型リフォーム工事の打合せに行ってきました。当工事の内容は●屋根張替工事●外壁張替工事●雨樋交換工事●破風板板金巻き●外壁断熱吹付工事 などです。一度の足場で全ての外装をリフォーム工事。今後余計な出費は無くなります。ま...........