
新潟市秋葉区で鼻隠し破風板が腐食、破風板が傾いていました
お客様より
「雨樋から雨水が溢れ、エアコンの室外機の上に落ちて音が鳴るので見て下さい」
とのご連絡を頂きました。

子の室外機の上に雨水が垂れて音を出していました。
地面も雨水がたまっていました。



破風板に釘が効かなくなっていました。

赤色で書いた釘が効かなくなり破風板が図の左側に傾いました。
お客様には雨樋と破風板の板金を一度外し、破風板を交換、破風板板金と雨樋を復旧させるご提案をさせて頂きました。
街の屋根やさん新潟店の施工方法で破風板自体が腐食しにくく長持ちさせます。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
☎0800-888-4151
同じ地域の施工事例
セメント瓦からガルバリウム鋼板に葺き替え作業中のルーフィングシート敷きや板金葺き替え工程


- 築年数
- 40年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
新潟県新発田市にて「一部雨樋の破損があり、気になっている」とご相談を頂きました。以前に、工事のご依頼をいただいたお客様になります。現地調査をするため、お客様にアポイントを取りお家に伺ってきました。
今回施工させて頂いたのは、新潟市西蒲区のお住まい。写真に写っているのが「破風板」といわれる屋根の端部につくものです。昔は無塗装で木材を使用していたり、塗装した木材を使用していたり。どちらにしても風や雨の被害が直接当たる部分なので劣化のスピー...........
新潟県田上町で外装大型リフォーム工事の打合せに行ってきました。当工事の内容は●屋根張替工事●外壁張替工事●雨樋交換工事●破風板板金巻き●外壁断熱吹付工事 などです。一度の足場で全ての外装をリフォーム工事。今後余計な出費は無くなります。ま...........