
2024.10.03
新潟市西区にお住まいの方より、能登半島地震の影響で基礎にクラックが入ったので補修したいとご相談を頂いたことがきっかけで現地調査を行いました。街の屋根やさん新潟店では屋根や外壁工事以外でも住まいに関するご相談を承っております。現地調査・見積は無料で行っておりますので、街の屋根やさん…

新潟市西区にお住まいの方より、生ごみ処理機を処分したいとご相談を頂いたことがきっかけで現地調査を行いました。
お客様のお宅は築20年の一戸建て住宅。
キッチンの一部に生ごみ処理機が設置されており、キッチンの作業台と外壁に通して、処理機が設置されていました。
長年活躍してきた処理機ですが、最近は使用頻度も減ったため「撤去・処分したい」とのことでしたが、機器には色あせや頑固な汚れが蓄積しており、見た目にも経年劣化が進んでいる印象でした。
こうした機器を撤去すると、「生ごみ処理機と室内は貫通しているため外から風が入る」「壁の下地がむき出しになる」などといった問題が発生します。
今回は、室内のキッチン側と外壁側の両方に対して、以下のような補修工事をご提案しました。
●室内(キッチン側)
➡生ごみ処理機を外したあとに空いたスペースへ新たに下地(構造のベース)を造作し、その上にキッチンパネルを取り付けて仕上げる方法。
上記補修方法で工事のご提案をしました。
また生ごみ処理機は取り外すだけだと、見た目も悪く、隙間風や水漏れなどのリスクが高まるため、きちんと補修することをオススメします。
住宅設備の撤去から内外装の仕上げ工事まで一貫して対応していますので、「もう使ってない機器がある」「見た目をきれいに直したい」といったご希望がありましたら、どうぞお気軽に街の屋根やさん新潟店にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん新潟店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.