新潟市秋葉区雨漏れ修繕復旧工事、棟付きをしています

谷の中心を基準に谷付近の加工した平瓦【勝手瓦】を並べました。
写真でもわかるように切れ目は一直線です。
棟が施工できる天気の日までシートで養生いたします。

今回は漆器で施工いたします。
均等な高さになるように漆喰をならしていきます。
この作業がうまくできないと仕上がりがよくありません。

写真は2段目が終了し、3段目の施工の途中です。
伸し瓦同士は銅線でつなぎます。
棟の真ん中を高くし勾配をつけます。
勾配がないと雨水が中心から侵入します。

ここが難しい。
熟練の職人だから簡単に施工していますが瓦葺き技能士の試験でも同じような部分が実技試験で出るほど重要な個所です。

谷と隅棟は平行できれいに仕上がっています。
これで2階から1階まで壁を濡らしていた雨漏れの原因は完全に補修いたしました。
修繕後雨漏りはしてないとのこと。
一安心です。
屋根・外壁・雨漏れ・雨樋のご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。。
☎0800-888-4151
工事を行ったお客様の声

- 弊社にお問い合わせになる前にどんなことで悩んでいましたか?
- 雨漏りがひどく、2階から1階まで水びたしでした。
- 何がきっかけで弊社をお知りになりましたか?
- インターネットで雨漏り修理でさがして知り、直ぐに電話しました。
- 弊社を知りすぐにご連絡頂けましたか?もしご決断されなかったとしたらどんなことが不安でしたか?
- 不安も何も無かったです。
- 何が決めてとなり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
- 電話をしたその日に担当の方が来ていただいた事。 そして細かな修理内容の説明等です。
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 満足しております。 お忙しい時期の中で本当に助かりました。 感謝しております。

- Q施工業者を決められる際に前にどんなことことで悩んでいましたか?
- A雨漏りがひどく2階から1階まで水びたしでした。
- Q何がきっかけで弊社をお知りになりましたか?また何故弊社にお問い合わせしようと思われたのですか?
- Aインターネットで屋根修理で探して知り、一番目に出ていた貴社に電話しました。
- Q弊社へ発注をすぐにご決断頂けましたか?もしご決断されなかったとしたらどんなことが不安になりましたか?
- Aすぐ決めました。
- Q数ある会社の中から、弊社へ工事を発注して頂いた一番の決め手は何でしたか?
- A電話をしたその日に担当の方が来て頂いた事。 細かな修理の内容の説明。 どうしてその金額になるのかなどの説明等です。 (ネットで見た他社と比べた質問をしても)
- Q工事が終わってみていかがですか忌憚のないご意見を頂戴できましたら幸いです。
- A工事前には近所への挨拶もし、作業に入ってからは職人さんも家人に一言かけてから仕事を始めるなど対人に気を使っている所が良かったです。
この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
セメント瓦からガルバリウム鋼板に葺き替え作業中のルーフィングシート敷きや板金葺き替え工程


- 築年数
- 40年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
新潟県三条市にてケラバの瓦が割れたので見て欲しいとお問合せ頂き現地調査を行いました。現地調査を行ったお宅の周りの環境が田んぼに囲まれていたため、風当りが強く瓦が剥がれたのかもしれません。実際に今回瓦の割れを発見した時は、強風が吹いた後だった...........
しばらく雨模様が続いた梅雨も明けましたね、今年はいつもより長い梅雨でしたが、雨漏れされるお宅も多かったでしょう。梅雨時期が明けたからこそ、ここから雨漏れしていたのかと思う箇所がこれから出てくるかもしれませんので、いつでもお住まいに関して街の...........
今回は、新潟市西蒲区にお住まいの方で屋内の壁に雨染みが出来ているため見て欲しいとご相談を頂きました。早速現地調査の為、お宅へ訪問してきました。