新潟市秋葉区で瓦屋根の棟から雨漏りしていました。棟積み直し
雨漏りは屋根の頂点の棟から雨漏りをしていました。
当工事はその棟を一度解体して下地を補修して復旧させていきます。
本日は棟の解体の様子をお伝えします。
工事の紹介の前に棟とは何か、ご存じない方下のリンクをクリックしてご覧ください。
棟とは

一枚冠の棟を一度解体して下地を補修、その後棟を復旧いたします。
平部は雨漏りを直そうと他社方が塗ったコーキングの跡がたっぷりです。

一枚冠を一枚一枚はいでいきます。
するとほぼ砂のようなものが出てきました。
砂とセメントの配合を間違えたのかはたまた経費削減したのかはわかりませんが良くはありませんね。

上から見ると棟と同じ幅の分の瓦の隙間があったことがわかりました。
ほぼ砂の棟の台とこれだけの隙間で雨漏りが発生したのだと思います。


雨漏りが発生して、コーキングで雨漏りを一時的に止めていると余計に雨漏りの被害が広がっていきます。
瓦の雨漏りの修繕は中からしっかりと補修することをお勧めいたします。
次回は棟の位置の下地直しをお伝えいたします。
屋根・外壁・雨漏れ・雨樋のご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
☎0800-888-4151
工事を行ったお客様の声
- 屋根工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 以前の業者では雨漏りが直らず、瓦、屋根施工方法等総合的に見てもらいたいと思った。
- 屋根工事会社をどのように探しましたか?
- インターネットで
- 街の屋根やさんを知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐに連絡し雨漏りの状態を確認してもらい見積をとった。
- 何が決め手となり街の屋根やさんにお問い合わせ頂きましたか?
- 自宅と同じ地区にあり知っていたので信頼できると思った。
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 以前の雨漏り防止の施工方法の問題点や、今後の施工方法をわかりやすく説明してくれた
- Qご自宅の工事を依頼する会社にはどんなことを期待されていましたか?
- Aていねいな施工と分かりやすい説明
- Q街の屋根やさんにご依頼いただく際にどのような点を比較・検討されましたか?
- A比較検討はしていませんが、信頼できる施工をしてくれると思った。(前の業者に問題があったので)
- Q初回訪問後すぐに工事を依頼されましたか?もし依頼しなかったとしたらどんな点が不安でしたか?
- Aすぐに見積と工事依頼をしました。
- Q数ある会社の中から街の屋根やさんに工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- A自宅と同じ地区にあり信頼できると思った。
- Q工事が終わってみていかがですか?忌憚のないご意見を頂戴出来ましたら幸いです。
- A施工後の状態を確認していないので分かりませんが今後雨漏りの状態を見ていきたいと思います。
この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
セメント瓦からガルバリウム鋼板に葺き替え作業中のルーフィングシート敷きや板金葺き替え工程


- 築年数
- 40年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
新潟市江南区にお住まいの方より、雪でアンテナが倒壊した際に、瓦が割れていることに気が付き、弊社にご相談を頂きました。瓦が割れていると雨漏れに繋がる恐れがありますので、すぐに現地に向かい屋根上を確認してきました。
新潟市東区にお住まいの方より、瓦が2枚割れたので見て欲しいとご連絡を頂き、早速状況を確認するために訪問してきました。こちらのお宅は築20年近く経過した建物のようです。瓦もまだ綺麗な状態ではありましたが、7寸くらいある急勾配の屋根で、かなりの...........
先日の強風によって飛散し割れたセメント瓦を5枚を交換し、更に1枚の補修工事を三条市にて行いました。今回はセメント瓦を5枚交換します。そのうちの2枚は大屋根のケラバにある瓦で、その他3枚は下屋にある瓦です。上の写真は現地調査時に撮影したもので...........