
2023.06.19
新潟市北区にお住まいの方よりバルコニーの軒樋から水漏れしているので見て欲しいとお問い合わせを頂きました。 水漏れ 現地調査 早速水漏れしている箇所を確認したところ・・・バルコニーの軒樋継ぎ目部分から水漏れしている状態で、軒樋の継ぎ手部分が2ヵ所あり、どちらからも水がポタポタと垂れ…

新潟市秋葉区にお住まいのお客様より、「先日の強い雨風のあと、照明の中に水が溜まっていたんです……これって雨漏れですか?」とご相談をいただいたことがきっかけで現地調査・雨漏れ修繕工事を行いました。
さっそく屋根のまわりを調査したところ、照明の真上にあたる部分の外壁と屋根の取り合い箇所(交わる部分)に問題があることが分かりました。
1つ目は土居板金(どいばんきん)と外壁のあいだに隙間がある
→ 雨が吹き込むとそのまま室内側に伝ってしまう状態でした。
今回、お客様には以下のような補修内容をご提案いたしました。
①土居板金の隙間に合わせて、板金を加工・新設し、雨水の侵入経路を物理的に遮断
②屋根と外壁の取り合い部分のコーキング材を打ち替え③念のため周囲のコーキングも増し打ち(既存の上から追加補強)
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん新潟店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.